ムラサキサギゴケ (ごまのはぐさ科) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
市街地の舗装道路のへりにまで繁殖しているトキワハゼに似ているが、唇弁型の花が大きめで青紫色が濃いムラサキサギゴケが咲いている一角があった。 地面を這う匐枝(ふくし)という走出枝を出して繁殖し、苔のように地面を覆い、鷺の姿をイメージさせる花をつけることが紫鷺苔の名前の由来。本州以南の日本各地に分布する多年生草で、田の畦や林下などの日陰を好むそうだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c) 2005-上水事典サイトの会 |