タマスダレ (ひがんばな科) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旧盆前後から初秋にかけて久右衛門橋下流右岸で見かけたタマスダレ。透き通るように白い花びらが印象的だった。 キツネノカミソリなどと同じヒガンバナ科で地下にある球根で殖える。ニラや細葱に似た葉はよく茂るので、簾に見たてられ、その葉の間から覗く玉のような蕾の姿からタマスダレ(玉簾)の名前がつけられたらしい。 日当たりのいい場所では花が全開し、半日陰では半開きとなる。夜には閉じてしまうが、夕刻時に蕾や閉じた花が灯明のように見える。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50音目次へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c) 2005-上水事典サイトの会 |