シジミバナ (ばら科)

4〜5月頃ユキヤナギに良く似ているが八重の小花をつけていたのはシジミバナ(蜆花)。

薄緑がかった白い花弁が幾重にも重なって一見シジミ貝には見えないが、花芯部がへこんで小さな花が集散しているチマチマした姿からその名称がつけられたそうだ。花の径は1センチ前後で別名はエクボバナあるいはコゴメバナ。

中国原産のバラ科落葉低木で樹高は1〜2メートル。小枝の先から長めの花柄を出し3〜10個の小花を垂らして開花。全開するとミニバラにも見えてくる。

日本には古くに渡来し鑑賞用に栽培されてきた。耐寒性と耐暑性があるので庭園の縁植えにも多く使われている。

結実しないので上水堤にあるのは、付近の人が移植したと思われる。
花 期
春 3〜5月 夏 6〜8月 秋 9〜11月 冬 12〜2月

     50音目次

Copyright (c) 2005-上水事典サイトの会