サルスベリ (みそはぎ科)



散れば咲き散れば咲きして百日紅  加賀千代女
上水沿いの民家や小公園で炎天下でも疲れも見せず咲き続けているサルスベリ。7月初旬から10月頃まで枝先に紅色のフリル状の花が群がって咲き続けている。

この花が咲きだすと夏本番を迎え、その花期の長いことから百日紅の別名が。白と薄いピンクの樹種もある。

中国南部原産のミソハギ科の落葉中高木で、幹の成長に従って古い樹皮がはがれ落ち、新しいすべすべした樹皮に衣替え。そのツルツルした幹には猿も滑ってしまいそうなことから猿滑りの名称に。

チリチリ密集した花はカメラで撮りにくくて困ったが、図鑑によると円錐花序の短い花柄の先に縮れた6枚の花弁の花をつけ、萼は筒状で6裂しているそうだ。

花期が約3ヵ月と長いが、実際には一度咲いた枝先から再度芽が出てきて花をつけるためだ。

最近、長く伸びた枝先に、変わった花の付け方をするヤエヤマという品種を街路樹として見かけることも。沖縄諸島産らしい。

花 期
春 3〜5月 夏 6〜8月 秋 9〜11月 冬 12〜2月

     50音目次へ

Copyright (c) 2005-上水事典サイトの会