ハタケニラ (ゆり科) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
この花は6月初め、小桜橋下流右岸のフェンス内に忽然と1株だけあり、直径1センチぐらいの花が7〜8個散房状に開花していた。 野草愛好家たちに検証してもらったところ、ハタケニラ(畑韮)ではないかという。 名前からするとニラの仲間のようだが、南米アルゼンチンあるいはアメリカ南部原産の別種で、現在は世界各地に広がり、日本にも帰化して各地の道端や空き地に広がりつつあるそうだ。 通常は5〜6月にかけて開花するそうで、6枚の花びらは白または薄いピンクがかっており、ハッとするほど美しい。雄しべが5〜6本、その葯の黄色が目立つ。 細長い葉や茎にははニンニクあるいはニラ臭があり、英語名はオニオンウィード。その匂いからは想像できない花の清らかさに見とれてしまった。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
50音目次へ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Copyright (c) 2005-上水事典サイトの会 |