アカソ (いらくさ科)

多くの野草が緑の色濃く夏の日を浴びている中で、赤い茎と葉柄が緑の中に浮き出て、ほっそりとした地味な花を支えている。アカソである。

上水堤に生きているアカソは、石垣の中に育ち茎の高さも50p前後で小柄だ。

一株から教本が直立しほとんど枝は出さない。赤色に染まった茎の断面を見ると、角が丸みを帯びた四辺形である。

赤色に染まっている葉柄に支えられる葉は三つに裂け、そのふちは荒い鋸歯のようになって亀の甲を思わせ、三つに裂けた先端に向って葉の主脈が走る。

細い赤色を帯びた花の穂は紐のような形で、雌花の穂は上段の葉のわきにつき、雄花の穂は下段の方につく。


アカソによく似たコアカソがあるが、葉が少し角ばった形で深い切れこみがない相異点があり、こちらは低木に属し野草ではない。

花 期
春 3〜5月 夏 6〜8月 秋 9〜11月 冬 12〜2月

     50音目次へ
Copyright (c) 2005-上水事典サイトの会