小平市玉川上水を守る会編



             『福生掘り替え』

福生市福生の「加美上水公園」が、玉川上水掘り替え跡である。

多摩川の洪水で、度々玉川上水の土手が壊されたため、玉川上
水完成から約90年後の元文5年(1740)に、新堀橋から加美上水
橋にかけて337間(約600b)に渡って、川岸上部に新堀が掘られ
た。

町奉行兼関東地ガ御用掛として、多摩の開発を相当していた大
岡越前守忠相の指示、代官上坂安左衛門制政形の掛かりで、工
事施工は、武蔵野新田世話役川崎平右衛門定孝が担当した。

工事予算は4.000両で、受益者の分担割合は武家方94%、幕府
2%、町方4%であった。

新堀工事は、30区画に分割し請負制で行った結果、予算を大幅
に下回るに工事費で完成した。このため 残金923両が以後の上
水工事の準備金として町方に積み立ておかれることになった。

玉川上水掘り替え工事の功により、上坂政形に金2枚、川崎定
孝に銀2枚が与えられた。






『玉川上水旧掘跡』を示す碑
福生・加美上水公園


目次へ戻る